ジャズのオリジナルレコードは高価と思われているが一部の人気盤を除いては普通の中古盤の値段で手に入る盤も多い。高価ではないが珍しい?最近見かけなくなったレコードを紹介したいと思っている。廃盤屋に飾ってある高価なオリジナル盤より見かけることが少ないかもしれない
日本コロムビア PSS-46 |
モンク・イン・トウキョウ
|
特にvol.2などはモンクのジャケットの中でもピカイチではないだろうか。写真でその色がうまく出ればよいが現物を見れば、さらに驚くであろう。再発にこのジャケットが使われないのは残念だ |
日本コロムビア PSS-47 |
東芝 7b-31(5564) |
ジョニー・ソマーズの日本語版EPレコード
|
charles mingus with orchestra チャールス・ミンガスが日本で宮間利之&ニュー・ハードと吹き込んだレコード。何が珍しいかというと発売直後に版権の問題によりレコードが回収されてしまったために出荷枚数が非常に少ない。10年以上も昔の話だがアメリカのコレクターの間では一時、1000ドル以上で取り引きされていたらしい。 |
日本コロムビア NCB-7008 |
東芝Express EP-8010 |
セロニアス・モンク・イン・トーキョー
|
Bill Evans/Piano Perspective 日本のテイチク・レコードがジョーカー・プロダクションと契約してレコードを十数枚出したが後に全て海賊録音と解り回収された。エヴァンスは2枚出ているが最後にジョーカーから出たこのレコードは極端に枚数が少ない。中古屋で出ると千円前後だが・・・エヴァンス・コレクターの間でも難しい部類のレコードに属す |
Teichiku Joker USP-2074-KR |
日本コロムビア YX-7085-N |
steve lacy/distant voices モダンジャズではないが75年、絶頂期のレイシーが日本で5枚ほど録音している。どれも好演奏で評価が高いが中でも一番出にくいレコード。共演者の影響で現代音楽のコレクターも捜しているのでますます入手困難だが普通の中古屋で出れば千円前後。専門店では値が張る |
黄色い長い道/ 秋吉敏子 レコード屋というよりも古本屋で見つけた1枚。50〜200円くらいで仲間が買っていたので昔は結構、古本屋にあったのだろう。このソノシート、本になっているので再生が意外と難しい。乗せ方にもよっては全体に波打つし音溝も結構太い。針圧の軽いものはダメだし、チップが細いとスカスカの音になる。昔の針で再生するとソノシート独自の柔らかい音になりなかなか雰囲気がよい。ここら辺の録音は菅野氏であると思うがソノシートとは思えないほどよい音だ |
朝日ソノラマ別冊 B24 |
Spotlite SPJ152 |
JR monterose sample record ロックと違ってジャズのサンプル盤は人気がないが中にはとても珍しいものもある。 |
ちょっと珍しいレコード・番外編(その1)
|
Lyrita SRCS112 |
YKL-098 |
ちょっと珍しいレコード・番外編(その2) 犬も歩けばなんとやら |
|